芝子はフリック入力をおぼえた!

芝子*1に噂のフリック入力を導入してみました。
前から「早い早い」とは聞いていたのですが、Twitterhyamさんが紹介していた↓の動画見て吃驚しまして。

今までにもフリック入力動画はいくつか見たことあるんですが、画面が見辛かったりでイマイチその真価を把握出来なかったんですよね。
で、コレは早速導入せねば、と早速ググって、下記のリンク先を参考に導入してみました。
T-01A/購入レビュー/25 T-01A の iPhone 化にチャレンジ!
T-01Aで フリック入力しようと思ったらtouchkeysipとgesture10keyのインストールが...
特に二つ目のリンク先のベストアンサー様の説明が個人的にわかりやすかったので、私的なメモを兼ねて抜粋しときます。

①gesture10keyを解凍して適当な所に保存しておく
②touchkeysipをインストール
③スタートメニュー→設定→個人情報→入力と進む
④入力設定でtouchkeysipを選択してオプションボタンをクリック
ちょっとここで今後のために
一番下にキーボードっぽいアイコンがあると思うのでクリック
これで入力パネルがひらくと思います
で下のアイコンの右の△(無ければ右あたり)をクリック
SIPの一覧がでるはずなので、touchkeysipを選択してください
これでtouchkeysipが使えるのですが
パネルが違いますので変更します。

⑤Script Pathを設定(参照ボタンで①で解凍したフォルダから選択)
⑥OK
⑦一度別のSIPに切り替えるとなっていますので
⑧たぶん一番下にキーボードのマークとかそれっぽいアイコンがあると思うのでその右側の△をクリック
SIPの一覧が出るのどれかを選択。ここでtouchkeysipを選んでも大丈夫
もし、パネルのイメージが変わっていなかったらもう一度SIPの一覧を出して別なのを選んでから戻してみてください。

フリック入力用のソフトウェア・キーボード「touchkeysip」や、そのスキン*2のDL先は↓
touchkeysip v1.10
gesture10key
gesture10key改造ファイル
私が使用してるスキンは改造ファイルの方、gesture10key カスタマイズ版022-03VGA版のを使ってます。*3
で、早速試してみましたが・・・ボタン配置に慣れていないにもかかわらず、早いわー。これで指が戸惑わなくなったらどんだけ早くなるんだってぐらいに早いです。
これは積極的に使って慣れていかなければ。
あと、最後に、「OSを6.5にバージョンアップしないと、動きが遅くて使い物にならない」、とどこかのサイトに書いてありました。
私は既にアップデートを済ませていたので体感は出来ませんが、念のためバージョンアップしておいた方がいいかもです。
ウチの芝子は旧Verだと外部ストレージの中味をちゃんと認識しなかったりしたのですが、6.5にして以降その不具合は発生していないので、思い切ってやってよかったと思います。
ただしバージョンアップ自体は「自己責任」ですので^^;

*1:ウチのT-01Aの愛称

*2:パネルの画像データ

*3:QVGA版は解像度が低いのでVGA版がグゥ